以下は、睡眠専門鍼灸・標準コース(7000円 60分)の内容です。治療は完全予約制です。
施術前の準備
【予約】
こちらの24時間オンライン予約からご都合の良い日時をご予約ください。ご予約は電話(TEL03-5980-7511)でも承っていますので、お気軽にお問合せください。
【事前問診表の記入】
事前に、こちらのオンライン問診表をご記入のうえ、送信をお願いします。送信して頂いた問診表を元に睡眠に関するカウンセリングを行い、施術しながら改善点などをお伝えします。尚、当日ご来院頂いてから問診表をご記入頂いても構いません。その場合は予約の10分前までにお越しください。
【当日の来院】
当日は、予約時間の10~5分前までに当院にお越しください。特にお着替えの必要はありません。足先に鍼や灸をする場合がありますので、タイツや靴下は脱いで頂く場合があります。硬い繊維のお洋服や襟首の長いお洋服は、出来れば避けてください。ネックレスなどの貴金属類は外してください。大きなピアスも出来れば避けてください。お化粧はそのままで大丈夫です。髪を束ねる必要はありません。
導入(首肩の施術)
最初にお身体の状態、改善したい症状などを伺いし、施術の説明をさせて頂きます。それでは、実際の施術についてお話していきます。
施術ベットに「うつ伏せ」になって頂き、首に鍼を行います。脳への血流促進効果と伴に、首にある自律神経のツボを刺激することで、ブレス・リリースと言って、睡眠には欠かせない深い呼吸を行って頂く導入法です。

首の筋肉を緩めることで、ゆっくりとした深い呼吸を促します。呼吸のリズムは自律神経、特に副交感神経に作用します。

後ろ側の首と頭
次に仰向けになって頂き、首肩、後頚部、後頭部にマッサージでアプローチします。後頭筋・後頭下筋を重点的にマッサージ指圧します。特に後頭下筋にコリが強い方は、睡眠障害、脳疲労、眼精疲労の症状が慢性化する場合がありますので、当院独自の後頭下筋リリースの手技を用いて施術を行います。

ここまで、スタートから15分位です。
頭皮鍼の施術
仰向けで、目を温めた状態で、頭皮に鍼の施術を行います。頭部には40以上のツボが存在します。また、頭皮が硬くなった部分、ブヨブヨと浮腫んでいる部位を探し、重点的に鍼をしていきます。
頭皮鍼微弱パルス
頭部の正中線上にある「百会(ひゃくえ)」「神庭(しんてい)」に鍼を刺し、微弱な電気を流していきます。電流は感じるか、感じないか、位の非常に微弱なレベルです。微弱電流を流す時間は10分位です。

頭部マッサージ
鍼の刺激を緩和する目的もありますが、頭皮マッサージには高い誘眠作用があります。10分ほどの時間をかけて、頭皮全体を適度な圧で優しくマッサージしていきます。この頃には、多くの方が寝落ちしています。

眼精疲労マッサージ(オプション)
眼精疲労マッサージでは「ていしん」という先端が丸くなった刺さない鍼を使用します。こちらの施術はオプションメニューとなっておりおりますので、1,500円の追加料金がかかります。目の施術に移ります。10分ほどの時間をかけて、目の周りをマッサージして行きます。トリガーポイントは「みけん」です。眼球は眼窩という骨のくぼみに収まっています。目を酷使すると、この眼窩のくぼみの奥に「こり(ファシアのヒダ)」が生じ、そこに疲労物質が溜まっていきます。これを上手く取り除いていくのが、眼精疲労のマッサージの極意だと思います。

終了と会計
以上、最後に状態を見させて頂き、概ね60分弱で、睡眠専門鍼灸の終了です。会計は現金のみの都度払いでお願いします。